ファッション入門

2023年|ダサくない上質なグルカサンダル6選!

tsuki

【元アパレル店員|つき】
▷上質なカジュアルファッションを発信
▷ブログ年間2.5万PV

『暑い夏も快適にお洒落を楽しみたい!』『夏でも足元にこだわりたい』そんな方にピッタリなアイテムと言えば、グルカサンダル。

グルカサンダルは、レザーで上品にコーデを格上げしつつ、快適さも兼ね備えている万能すぎるサンダルです。

魅力があるグルカサンダルだからこそ、たくさんのブランドが発売しています。

その中でも、服好きが本気でおすすめする、上質なグルカサンダルを6つ紹介します。

本記事の監修者

ファッション関連を中心に活躍するWEBライター

某有名セレクトショップの販売員として働いていた経験を活かし、センスという不定形なものに頼らず、「何故おしゃれに見えるのか」を論理的に言語化する術に長けている。

グルカサンダルの魅力

おすすめのアイテムを紹介する前に、多く人の支持を集めているグルカサンダルは、どのような点が優れているのでしょうか。

グルカサンダルには、大きく分けて3つの魅力があります。

グルカサンダルの3つの魅力

1 編み込まれたレザーで上品

2 靴としての機能性

3 夏でも涼しい快適さ

それではさっそく、3つの魅力を詳しく見ていきましょう!

編み込まれたレザーで上品

一般的なサンダルは、足の甲と靴底(アウトソール)だけで、オープンなデザインが多いですよね。

機能性重視でラフなサンダルを選ぶと、コーデ全体がカジュアルになりすぎて子どもっぽくなりがち。

しかし、グルカサンダルは、編み込まれたレザーによって上品にコーデを格上げしてくれます。

夏でも大人な着こなしをしたい方は、グルカサンダルがおすすめです。

カジュアル・きれいめ・モード・メンズライクなど、様々な系統との相性もバッチリ◎

靴としての機能性

グルカサンダルは、つま先からかかとまでしっかりと包み込むようなデザインで、足全体を保護してくれています。

靴が脱げてしまったり、怪我をしてしまったりする心配はありません。

さらに、バックル留めを採用しているアイテムも多く、状況に応じてサイズ感を調整できます。

実用性も機能性も高いことも、グルカサンダルの魅力の1つです。

夏でも涼しい快適さ

グルカサンダルの1番の利点と言えば、サンダルならではの快適さです。

程よく編み込まれている為、通気性や履き心地は抜群

まさに、革靴とサンダルのいい所を掛け合わせたアイテムです。

レザーだからこそ履けば履くほど足の形に馴染み、自分にサイズに合った最高の1足に仕上がります。

夏は裸足で抜け感を作りつつ快適に過ごし、春や秋は、靴下も履くことで挿し色として役割を果たします。

春には水色やオレンジ。秋にはマスタードやブラウンなど、季節感溢れるカラーバリエーションを楽しみましょう!

おすすめのグルカサンダル6選

昨今、人気が高まっているグルカサンダル。

革靴を主体としている老舗メーカーだけでなく、プチプライスなブランドでも発売されています。

その中でも、ファッション好きな人たちから愛されている、上質なグルカサンダルを6つご紹介!

夏でもお洒落を楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

パラブーツ / 『パシフィック』『フェレット』

世界中から愛されている、フランスのシューズブランド『パラブーツ(Paraboot)』

素材から製造まで、全てメイドインフランスにこだわり、多くの名作を輩出しています。

その中でも、パラブーツのグルカサンダル『パシフィック(PACIFIC)』『フェレット(FERRET)』がおすすめです。

グルカサンダルの定番ともいえるパシフィックは、ホールド感が高く、機能性に富んでいることが特徴。

PACIFIC / NOIR – Paraboot

編み込みが繊細でスタイリッシュな印象。セレクトショップの別注モデルが多く、人とは被りたくない人におすすめ。

楽天市場

上品ながらも無骨さがかっこいい『パシフィック』編み込みがエレガントでスマートな『フェレット』それぞれの魅力が詰まっています!

ドクターマーチン / カシオン(KASSION)

8ホールブーツや3ホールシューズが愛されていて、言わずと知れた『ドクターマーチン(Dr.Martens)』

カシオンも、ドクターマーチンらしさが施されているイエローステッチや厚めのアウトソールが魅力です。

上品さとかわいさを兼ね備えていて、グルカサンダルの中でもひときわ存在感を放っています。

大きなバックルと太めの編み込みで、重厚感のあるアイテム。二重構造になっているアッパーも、他にはない高級感を漂わせています。

Amazon

エンダースキーマ / ウィッカー(wicker)

ジェンダーを尊重しながら、ジェンダーを超えた自由な表現をするブランド『エンダースキーマ(Hender Scheme)』

オマージュで製作されたアイテムやコラボレーションなど、革小物やシューズで海外からも注目されています。

エンダースキーマのグルカサンダルも、素材感やデザイン性が非常に高く、ジェンダーにとらわれないアイテムです。

ステアレザーで洗練されたデザイン。編み込みと靴紐(レース)を掛け合わせた独特な風合いが魅力です。

ジャラン スリウァヤ / グルカサンダル:エドワード(EDWARD) 

インドネシア発のシューズブランド『ジャランスリウァヤ(Jalan Sriwijaya)』

ドレスシューズのような、丸みを帯びたデザインが特徴。

靴の原型となる木型(ラスト)は、ジャランの定番型エドワードを使用しています。

シンプルで上品を追求したアイテムです。

シボ革を使用し、つや感や高級感が漂うクラシックなアイテム。ゴールドバックルのワンポイントが綺麗めにぴったり。

Jalan Sriwijaya | ジャランスリウァヤ 公式オンラインショップ - GMT inc. – GMTinc. (gmt-tokyo.com)

ノー アイディー / グルカシューズ

オリジナリティを追求し、クール&セクシーを掲げるブランド『ノー アイディー(NO ID.)』

グルカサンダルの編み込みを落とし込み、シューズとしてアップデートしたアイテムです。

アイディーらしく、ヒールを4cmにして、ドレッシーな雰囲気に仕立てています。

カジュアルなサンダルより、個性的なアイテムを求めている方におすすめです。

グルカサンダルの中でも、シューズ型の珍しい一足。脚のラインを綺麗に見せるデザインになっています。

【NO ID.(ノーアイディー)】グルカシューズ(850208-877F) | CAMBIO カンビオ

CAMBIO
¥36,300 (2022/06/28 22:48時点 | 楽天市場調べ)

カジュアルな物を探していた時に見つけたこのアイテム。独特なデザインに一目惚れしました。

上品で快適なグルカサンダル

グルカサンダルは素材やデザインが少し違うだけで、様々な表情を見せます。

お洒落は足元から、なんて言われることも多いですよね。

機能性や風合いなど、自分のこだわりに合ったアイテムを選びましょう。

注目されているからこそ、流行に左右されない上質なグルカサンダルがおすすめです!

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

  • この記事を書いた人

tsuki

【元アパレル店員|つき】
▷上質なカジュアルファッションを発信
▷ブログ年間2.5万PV

人気記事

1

スニーカーを選ぶ際、よく目や耳に入ってくるのが「ハイテク」「ローテク」というワード。 皆さんはこれらの違い、人に説明できますか? ひとくちにスニーカーと言っても、それがハイテクなのかローテクなのかによ ...

2

こんにちは! アパレル店員の”つき”です。 となっている、ファッション初心者の方へ。 そんな悩みを最短で 解決する方法をお伝えします。 アパレル店員として 数多くのお客さんのコーデや あらゆる服を見て ...

3

この記事では、20代メンズに適した上質なスニーカーについて解説します。 また、定番のスニーカーブランドとおすすめモデルを25選してご紹介。 この記事を読むことで... ただし、この記事を読まなかったら ...

-ファッション入門