Uncategorized

夏に必須のパックTシャツ|おすすめの大人気ブランド8選

tsuki

【20代/Webライター】
上質なカジュアルファッションを発信
▷アパレル店員
▷月15冊も読み漁るファッション雑誌マニア

暑い夏を乗り越えるために必須のアイテムといえばパックTシャツ。

シンプルなデザインでコストパフォーマンスに優れているパックTシャツは、多くの人から長い間愛されています。

この記事では、上質なパックTを展開しているオススメなブランドをご紹介。

記事を最後まで読むことで...

  • 夏をオシャレなパックTで乗り越えられる
  • ファッションの知識が増えてコーデの幅が広がる

ただしこの記事を読まないままだと

ダサい夏服で過ごすことになってしまいます。

「夏服もオシャレなものが欲しい」と思っている方に向けて

素材もデティールもこだわっているブランドを8つご紹介。

どのパックTも人気が高くて品薄になるので

今すぐ最後まで自分に合ったパックTを選んでみてください!

おすすめのパックTシャツ8選

パックTシャツにも、それぞれのブランドによって素材やデザインの良さが異なります。

海外のデザイナーさんがブランドを立ち上げているインポートブランドから4選

日本のデザイナーさんがブランドを立ち上げているドメスティックブランドから4選

それぞれのブランドやパックTシャツの良さを解説します。

インポートブランド4選

インポートブランドは、世界規模の観点を据えたデザインが特徴的です。

感性の高いアイテムが多く、インポートブランド主軸でファッション業界が回っているといっても過言ではありません。

シンプルなパックTシャツにも、高いデザイン性やブランドのこだわりが詰まっています。

今回は、4つのインポートブランドを厳選しました。

  • Maison Margiela
  • Hanes
  • JIL SANDER
  • FRUIT OF THE LOOM

世界的な人気を誇る、上記4つのブランドを詳しく見ていきましょう。

Maison Margiela(メゾン マルジェラ)

1988年にマルタン・マルジェラがパリで創業を始めたブランドです。2014年にジョン・ガリアーノをクリエイティブディレクターとして抜擢。

メゾンマルジェラのパックTシャツは、ナチュラルな風合いが魅力のTシャツ3枚パックです。

オーガニックジャージー素材で、ブランドを象徴する4本ステッチも施されています。

1着当たり2万円ほどしますが、値段以上の価値と品質です。

Hanes (ヘインズ)

1901年から創業を始めた、アメリカ発のヘインズ。

1947年からパックTシャツを発表し、今もなお愛されているロングセラー商品です。

日本人体系に合わせたパックTも発売され、ブランドコンセプトの『コンフォートさ(快適さ)』を体現した1着。

コットン100%の生地で着心地はもちろんのこと、洗えば洗うほど馴染むようになっています。

低価格で高品質、コストパフォーマンスが優れすぎているパックTシャツ。

tsuki

安価でもこだわりのパックTシャツを楽しみたい方におすすめのアイテムです。

JIL SANDER (ジル サンダー)

ドイツ出身のハイデマリー・イリーネ・ザンダーさんが立ち上げたファッションブランド。

高品質かつミニマムなデザインを追求したアイテムを発表し、世界的な人気を誇っています。

ジル・サンダーは、オーガニックコットンを使用したメイドイン・ギリシャのパックTシャツを提供。

シンプルながらも、ロゴラベルが映える1着に仕上がっています。

FRUIT OF THE LOOM(フルーツオブザルーム)

1851年に設立された、アメリカ発のフルーツオブザルーム。

ヘインズと並び、アメリカ国民の定番なったブランドです。

上質なアメリカ産のコットンを使用し、しなやかな着心地が特徴的

裁縫やシルエットなど、細かいデティールにもこだわったパックTシャツです。

ドメスティックブランド4選

日本人のデザイナーさんが立ち上げたドメスティックブランド。

国内産のブランドは、日本人が着ることを前提にしてコレクションを展開。

さらに、ブランドコンセプトを基に構築される場合がほとんどで、一貫性やブランドの特色が色濃く反映されています。

その中でも、魅力的なブランドコンセプトを忠実に具現化したパックTシャツをご紹介。

  • Graphpaper
  • YAECA
  • blurhms
  • kudos

上記のブランドコンセプトと共に、商品を詳しく解説します。

Graphpaper(グラフペーパー)

¥15,400

Graphpaper

常に時代のスタンダードであり続ける、大人のための上質なアイテムを展開するグラフペーパー。

日本に数台しかない編み機から生まれる、2枚セットのパックTシャツ。

肌に縫い目や縫い代が当たらないように計算され、最高峰の着心地を誇ります

洗濯しても首回りが伸びないよう、細かいところまで配慮された1着。

YAECA(ヤエカ)

暮らしを豊かにする、上質な日常着を提供するヤエカ。

八重日という造語からブランド名をとり、日々重ねて着ることを前提にデザインされています。

柔らかくて着心地の良い生地感を使用し、ナチュラルな風合いです。

パックTのカラーバリエーションが豊富なことも魅力の1つ。

blurhms(ブラームス)

2012年に設立された、ドメスティックブランド・ブラームス。

着心地と丁寧さ、程よいリラックス感と使いやすさ、をコンセプトにアイテムを発表しています。

独自開発したオリジナル素材で作り上げた、2枚セットのパックTシャツ。

程よい光沢感とソフトな着心地が魅力です。

さらに、野暮ったさを感じさせずに、ゆったりとしたシルエットを追求しました。

kudos(クードス)

2017年に工藤司さんが立ち上げた、新進気鋭なクードス。

海外での経験を活かし、ハイセンスなアイテムを数多く展開しています。

通年使えるデザイン性とコストパフォーマンスに優れたパックTシャツ。

通常で販売しているTシャツと比べて、低価格で2枚セットを楽しむことができます。

汎用性が高くて万能なパックTシャツ

大人気のブランドには、確かな実績と品質が保証されています。

今回紹介した8つのブランドの中であれば、パックTシャツ選びには失敗しません

それぞれのブランドの想いやアイテムの魅力を捉え、自分に合ったパックTシャツを選んでみてください。

素材や着心地にこだわったパックTシャツで、夏もお洒落を楽しみましょう!

  • この記事を書いた人

tsuki

【20代/Webライター】
上質なカジュアルファッションを発信
▷アパレル店員
▷月15冊も読み漁るファッション雑誌マニア

人気記事

1

スニーカーを選ぶ際、よく目や耳に入ってくるのが「ハイテク」「ローテク」というワード。 皆さんはこれらの違い、人に説明できますか? ひとくちにスニーカーと言っても、それがハイテクなのかローテクなのかによ ...

2

こんにちは! アパレル店員の”つき”です。 となっている、ファッション初心者の方へ。 そんな悩みを最短で 解決する方法をお伝えします。 アパレル店員として 数多くのお客さんのコーデや あらゆる服を見て ...

3

この記事では、20代メンズに適した上質なスニーカーについて解説します。 また、定番のスニーカーブランドとおすすめモデルを25選してご紹介。 この記事を読むことで... ただし、この記事を読まなかったら ...

-Uncategorized